ステッカー作成・復元

弊社では、お手持ちのステッカーの複製、絶版になってしまったステッカーなどの作成も行っています。
作成を行う条件として、ステッカーの実物、詳細な図柄が分かる資料(カタログやパンフレットなど)がある事
などが条件となります。

1.ステッカーの撮影・型取り・スキャン

ステッカーのデータを作成するために必要な作業を行います。

●撮影を行う場合は定規などをあてサイズが分かるようにし、できる限り正面から撮影を行います。

●型取りは、できる限り正確な形を取る為、ステッカーの上に紙を当て、鉛筆などでステッカーのラインの写し取りを行います。型取り後は、スキャン後データの作成を行います。

●未使用のステッカーなどがある場合はスキャンを行い、それを元にデータの作成を行います。

2.データ作成

実際に出力を行うためのデータの作成を行います。

型取りした紙やステッカーのスキャンしたデータや写真を下に、ステッカーのデザインや色、カッティングマシン(プロッター)でカットを行うためのデータなどの作成を行います。

3.出力

データ作成後は出力を行います。

●インクジェットの場合は、プリンターで出力後、ラミネート加工、カット作業、カス取り(不要な部分の除去)を行い完成です。

●カッティングシートの場合は、カット作業、カス取り(不要な部分の除去)、アプリケーションシートの貼り付け後完成です。

注意点

●正確な形で作成したい場合や、三次曲面などの場合、型取りが必要となります。
●プリンターの特性上同じ色での出力は不可能となります。
●余白の有無、透明素材か否か、微妙な色、メタリックの質感など本物とまったく同じにはなりません。